基本情報
- JSAI2021 のオーガナイズドセッション「AIと制約プログラミング」のページです.
- 2020年のAIと制約プログラミング @ JSAI2020 では,16件の発表申込みと50名以上の方に参加していただきたいへん盛況に開催することができました.
- JSAI2021でも同様に盛り上げたいと考えております!
重要日程
- 2021年01月20日(水)14時 申込締切
- 2021年03月02日(火)14時 原稿締切 (オーガナイズドセッション)
- 2021年06月08-11日(火) JSAI2021開催
- この期間内に本オーガナイズドセッションが開催されます.
- 日程は2021年1-3月頃に決定される予定です.
内容・テーマの例
制約充足問題および制約最適化問題 (以下,まとめて CSP と呼ぶ) は,それぞれ与えられた制約を満たす解および最適解を探索する問題である. 制約プログラミングは, CSP を取り扱うプログラミングパラダイムである. 人工知能研究で生じる多くの組合せ問題は CSP として定式化できることから, 制約プログラミングは, 1980年代から現在に至るまで人工知能分野で活発に研究されてきた.
本オーガナイズドセッションでは,「AI と制約プログラミング」に関する研究発表・議論を行う場を提供することを目的とし,AIにおける探索や推論,制約に関する理論, アルゴリズム, 言語, モデル, システムなど AI と制約プログラミングに関する基礎から応用問題まで幅広く発表を募集する.以下にテーマの例を挙げる.
- ソルバー (CSP, SAT, MaxSAT, PB, SMT, ASP など)
- 推論・探索アルゴリズム (CDCL, 列挙 など)
- 知識コンパイル (BDD/ZDD/MDD など)
- マルチエージェント (DCOP, 提携構造形成問題 など)
- 応用 (モデル検査, スケジューリング, プランニング など)
制約プログラミングはCP国際会議や各種ソルバーの競技会が毎年開催されるなど国際的な関心が高い.本オーガナイズドセッションでは,国内の研究者を一堂に会して,国内コミュニティの活性化を目指す.
キーワード
- 制約充足問題・制約最適化問題
- SAT/MaxSAT/PB/SMT/ASP
- BDD/ZDD/MDD
- 列挙問題
- マルチエージェント
オーガナイザ
- 宋 剛秀 (神戸大学)
- 沖本 天太 (神戸大学)